まだまだ暑い日が続きますが、会社の帰り、バス停までの道を歩くとき、少し涼しい風を感じるようになりました。
バスに乗って、家に着くころには、空が暗くなっていて、季節が確実に秋に向かっていることを感じます。
さて、今日は、そら街ナイトワークでお世話になっているステキなママさんについてご紹介します♪
そのママさんは、お店で働く女の子たちのことを「フラワーズ」と呼んでいるそうです。花のようにお店を明るく彩ってくれる存在だから──そんな気持ちが込められた呼び方なんじゃないかなあ~って思います。
呼ばれる側も、自分が大切にされていると感じられ、自然と笑顔が増えていきますよね♪
その雰囲気はお店全体に広がり、働く女の子も長く続き、結果としてお店も賑わっているのだとか。
一方で、あるラウンジのママさんからは悲しい言葉を聞きました。面接に来た女の子が、あまり気に入らなかったようで、その子のことを、あまり耳にしたくないような言葉で表現されました。お客様の前では、いつも美しく装い、言葉遣いも気を付けていらっしゃるのだと思いますが、ふとした時に口から出てしまう言葉から、本当のその人が見えてしまうことってありますよね。
表面上、どんなにきれいな言葉で飾っていても、プライベートで乱暴な言葉や汚い言葉を使っていると、不思議なもので必ずどこかでにじみ出てしまうものですよね。気を抜いた瞬間に口をついて出てしまうのだと思います。
今日のお話は、私自身、自分への戒めとして書いています。
普段から丁寧な言葉を使って、自分自身を整えないとな~って反省です(-_-;)
もちろん、親しい友人同士の会話で、お互いの口調に合わせる、ってことはあってもいいと思います。
でも、そんな時でも、人を傷つけたりする言葉じゃなく、心があったかくなるような言葉を使いたいですよね♪
よく、「幸せだから笑うんじゃなくて、笑うから幸せになる」って言いますよね?言葉も同じで、美しい言葉がその人を美しくするのかもしれません♪
人は言葉によって花のように輝くこともあれば、元気をなくしてしまうこともある。だから今夜は、周りのみんなが輝くような優しい言葉を使ってみてね!
今夜も、キャバクラ、ラウンジ、スナック、ガールズバー、コンカフェ等、様々なお店で頑張っている女の子達を応援しています!
2025年8月21日 岡本